ここに単語の解説が出ます
「建国の四礎」(けんこくのよんそ):王国建国に尽力した中心人物、烈(レツ)・幾(チカシ)・冴(サエ)・琢(タク)の4人のこと。
シドナ:カラハドル王国の北の隣国で、正式名称はシドナ共和国。たびたび領土を狙い侵攻してきている。
黒夷:北部地域に住む、黒髪と褐色の肌を持つカルビア族の蔑称。現在は併合されているが、領土問題等で昔から紛争が絶えなかった。
現在の支配体制:東西南北+中央の五地域に分け、それぞれを東西南北の王と中央の国王で統治。統轄は国王。
反乱:1135年、王国の弱体化を見越した「黒夷」が独立を目指して蜂起した内乱。旗頭は飄。
王国騎士団:王国の治安維持を目的として設立された。分割統治体制の現在、権限は中央にあり各地域へ中央から派遣しているという形を取る。